ユーリード福住のお仕事紹介その③~ホームページ制作~
ユーリード福住の利用者さんってどんなお仕事をしているの?と気になっている人も多いはず。今回はホームページ制作のお仕事に携わっている利用者さんお二人にインタビューをして、ホームページ制作の仕事内容についてまとめてみました。一見派手に見えるホームページ制作のお仕事ですが、実際はどうなのか?いっしょに見ていきましょう。
ホームページ制作の基礎知識~HTMLとCSS~
ホームページはHTMLとCSSでできている、というのは私でも聞いたことがありましたが、それぞれ何のことを指しているのか、またHTMLとCSSの違いは何なのかを改めて説明しろと言われてもできません。そこで、インターネットで調べてみました。ホームページ制作に必要な基礎知識として、HTMLとCSSについて簡単に説明します。
HTMLとは「ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Hyper Text Markup Language)」の略で、Webページを制作するためのマークアップ言語です。またマークアップ言語とは、Webページ内のテキスト情報の構成(タイトル・段落など)や役割をコンピュータが構造的に理解できるようにするための言語を意味します。
引用:HTMLとは?初心者向けに基礎知識を分かりやすく解説 – 2023/06/13 [Schoo]
CSSとはWebページの文字の色や大きさ、背景、配置といったスタイル(見た目)を設定する言語です。読み方は「シーエスエス」です。
引用:CSSとは?初心者にもわかりやすくCSSの書き方を解説!|Udemy メディア (benesse.co.jp)
つまり、ホームページはHTMLとCSSの2つでできていて、HTMLがページの骨格を作る担当、CSSが装飾など見た目を担当しているということです。どちらもホームページには無くてはならないものであり、HTMLとCSSはセットで学ぶことが多いそうです。
また、HTMLとCSSは別々のファイルに分けて記述するのが一般的とのこと。そして、HTMLからCSSを読み込むことで、構造とスタイルを分離し、作業を効率化することができるそうです。
ホームページ制作の仕事について
ホームページ制作に関する基礎知識を頭に入れたところで、いよいよ、ホームページ制作の仕事に携わっている利用者さんお二人にインタビューをすることにしました。
仕事内容がホームページ制作ということですが、普段、どのようなお仕事をされているのですか?
例えば、食品や貿易関連のホームページの修正をしたり、コラムをWordPressの形式に直してホームページへ投稿したりする仕事をしています。
その修正というのは、どんな頻度で依頼が来るのですか?
また、コラムの仕事はどんな作業ペースで行っていますか?
コラムは月に数回頃合いを見てホームページに投稿しています。
ホームページ制作の仕事では、どんなツールを使っていますか?
ユーリード福住が気になっている人へ
最後に、ユーリード福住に興味を持ってくださっている方に向けて、お二人からメッセージをいただきました。
ホームページ制作のお仕事に携わっている利用者さんお二人にお話を伺いました。常に頭の中でホームページの理想の形を思い浮かべながら、そこに近づけるためにいろいろなやり方を駆使して日々奮闘しているお二人の姿が垣間見られたインタビューでした。
ホームページ制作は多くの知識と技術、そして根気が必要なお仕事ですが、満足のいくものができた時の喜びは計り知れません。興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。
ユーリード福住についての記事は他にもあります。こちらの記事でテーマごとに記事をまとめているので、ぜひご覧になってみてください。